暮らしのほとり舎オンラインショップ トップページ
  • HOME
  • >
  • Zakka
  • >
  • 花器 すずはな[能作]

能作  花器  すずはな (氷割・ライン・布目)

花器 すずはな <能作> | 暮らしのほとり舎

花が長持ちする錫の花器

能作の錫で出来たフラワーベースです。
純度100%の錫の花器は抗菌性があるため切り花が長持ちすると言われています。
 
取っ手が付いていますので、壁に掛けて吊り花器としてお使い頂けます。また、別売りの「箸置き(8)」をスタンドにすると、置き型の花器としてもお楽しみ頂けます。
 
デザインは、「氷割」「ライン」「布目」の3種類。
 
和洋どちらの空間にも合いますので、どんな草花もさりげなく引き立ててくれます。

商品詳細(クリックすると拡大します)

Item Details

「すずはな」は、一品一品職人の手により制作されています。高さ8cm程と手のひらに収まるほどの“こぢんまり”とした
花器ですが、手仕事ならではの存在感が感じられます。季節の野花をあしらえば、生活にやさしい風を運んでくれるよう。
ご自宅用にはもちろん、おもてなしや贈り物などにもいかがでしょうか。

アイテムバリエーション(クリックすると拡大します)

シャープさと柔らかさ、相反する様子を兼ねそなえた「すずはな」は主張しすぎず上品な佇まい。
デザインは「氷割」「ライン」「布目」の3種類です。お好みでお選びください。

別売りの「箸置き(8)」を合わせると、2WAYでお使いいただけます。

取っ手が付いていますので吊り花器としても使用できますが、同じ能作の「箸置き (8)」と組み合わせると置き花器としてもお使い頂けます。「箸置き (8)」は、末広がりで縁起が良いとされる数字の「8」をイメージしてデザインされています。
錫は非常に柔らかい金属ですので、ゆっくり力をかけると簡単に曲げることが出来、箸置としてだけではなく、曲げ方を変えることによりスプーンレストやフォークレストとしてもお使い頂けます。「箸置き (8)」は、通常2点または5点のセット販売となりますが、すずはなと「箸置き (8)」単品のセット売りもございますので、ぜひご利用ください。

ギフトラッピングについて

1ラッピングにつき「385円 (税込)」にてギフトラッピングを承っております。
 
ご希望の方は、ギフトラッピングページに記載の内容をご確認・ご了承の上、ラッピング商品と「ギフトラッピング (Gift Wrapping)」をそれぞれカートに入れ、合わせてご注文ください。
 
通常よりも発送までにお時間を頂戴致しますので、お届けまで余裕をもった日程にてお申し込みください。
 

商品レビューのご投稿ありがとうございます!



女性

【すずはな スタンドセット / ライン・布目】

可愛いです。思っていたより小さかったですが、この小ささが良いのかも知れません。 遠目にはミニチュアサイズのトートバッグのようにも見えました。 プレゼントにしましたが、気に入って戴けて贈った私も嬉しくなりました。[2015/12/03]

 
 
花器 すずはな / スタンドセット <能作> | 暮らしのほとり舎
 

花器  すずはな / スタンドセット  能作

サイズ :【すずはな】W 5.5 × D 1.8 × H 8.0 cm
                  (取っ手部含む)
     【箸置き(8)】W 5.2 × D 2.5 × H 0.2 cm
模様 : 氷割 ・ ライン ・ 布目
素材 : 錫 100%
生産地 : 富山県
 
◆ 化粧箱入り[箱サイズ : W 6.9 × D 9.5 × H 3.1 cm]

5,800円 (税込 6,380円)


 
 
花器 すずはな <能作> | 暮らしのほとり舎

花器  すずはな  能作

サイズ : W 5.5 × D 1.8 × H 8.0 cm
               (取っ手部含む)
模様 : 氷割 ・ ライン ・ 布目
素材 : 錫 100%
生産地 : 富山県
 
◆ 化粧箱入り[箱サイズ : W 6.9 × D 9.5 × H 3.1 cm]

4,800円 (税込 5,280円)

【ご使用上の注意】

・花を長持ちさせる延命剤を使用すると、錫の変色の原因となりますので使用しないでください。

【お手入れについて】

錫は変色しにくく錆びない金属なので、お手入れは簡単です。
・ご使用後は柔らかいスポンジを用いて台所用洗剤(中性)で洗い、水滴が残らないように乾拭きしてください。
・錫は柔らかく傷つきやすいため、たわしやクレンザーの使用はお避けください。
・酸化には強いと言われる金属ですが、新品時の輝くような光沢感は、じきに落ち着いてきます。
 光沢が鈍くなってきた時は、市販の金属磨きや歯磨き粉、重曹などで磨くと程良い光沢が戻ります。
・食洗機や乾燥機には入れないでください。

 
 
 
 
 
 
 

能作 (のうさく)

 

大正5年創業の富山県の金属加工メーカーです。
鋳物の町・高岡の地で400年受け継がれてきた高度な鋳造技術をもとに、
仏具製造を開始しました。
近年では、デザイナーとのコラボレーションを積極的に展開し、
テーブルウェアやインテリア雑貨も手掛けています。

 

▶  能作 取扱い商品一覧

「花器 すずはな」におすすめの商品            

「花器 すずはな」におすすめの商品 

  • 角トレー (無地 / 蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • ちょこっとトレー (無地 / 蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 箸置き(8) 桐箱入5点セット / 紙箱入2点セット <能作>|暮らしのほとり舎
  • 曽呂利 (そろり) ミニ <能作>|暮らしのほとり舎
  • 干菓子盆 (無地 / 蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 天然木口盆 <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • スティルクシリーズ <4th-market>|暮らしのほとり舎
  • プラートシリーズ <4th-market>|暮らしのほとり舎
  • ペルナシリーズ <4th-market>|暮らしのほとり舎
  • コーヒーミル <MokuNeji>|暮らしのほとり舎
  • コーヒースプーン <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 角コースター <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 籐バスケット (楕円) <ツルヤ商店>|暮らしのほとり舎
  • 籐バスケット (角型) <ツルヤ商店>|暮らしのほとり舎
  • 籐バスケット (丸型) S / L <ツルヤ商店>|暮らしのほとり舎
  • 申文鎮 <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • りす置物 <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • ふくろう文鎮 (大 / ペア) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • ミニトレー <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • うちわ灰皿 (たんぽぽ・無地) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • ペルシャ紋燭台 <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 蝸牛カードフォルダ <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 魚飾皿 <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • とんぼ 帽子掛け / フック (鴨居・ネジ) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • ペーパーナイフ <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 南部風鈴 (南部富士) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 棒たわし / 小・中・大・特大 <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
  • 9玉 長柄箒 (最高級鬼毛) <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
  • 7玉 長柄箒 (最高級鬼毛) <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
  • 5玉 手箒 (最高級鬼毛) <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
  • 9玉 長柄箒 (皮巻き) <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
  • 7玉 長柄箒 (皮巻き) <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
  • 5玉 手箒 (皮巻き) <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
  • はりみ (ひも付き) / 大・小 <白木屋傳兵衛>|暮らしのほとり舎
  • とんぼ 帽子掛け / フック (鴨居・ネジ) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 3玉 荒神箒 / ダルマ 中 <山本勝之助商店>|暮らしのほとり舎
お支払方法・配送方法等について | 暮らしのほとり舎

東北


 

関東



 

北陸








 

近畿


 

四国

 

九州

 
 

営業日カレンダー
 
在庫につきまして | 暮らしのほとり舎
Magazine Press ~当店をご紹介いただきました~
リサイクルしています
 
花器 すずはな (氷割・ライン・布目) <能作> | 暮らしのほとり舎

花器 すずはな
(氷割・ライン・布目)
能作


Instagram Facebook Twitter