二十四節気「清明 (せいめい)」 4/4~4/19頃


二十四節気が春分から清明へと変わりました。
 
清明とは「清浄明潔」の略で、春の清らかで生き生きとした様子を表しています。
 
木々の若葉が一斉に芽吹き、溢れるように花が咲き、やわらかな春風と明るい日差しに万物が清らかに明るく感じられる季節です。

清明 (せいめい) | 暮らしのほとり舎

この頃になると、桜前線が東北地方や北陸地方にまで到達し、日本各地で桜の花が咲き誇ります。
 
また、沖縄では「清明祭 (シーミー)」といって、墓前に親族が集まり、お酒やお重を供えた後、皆でご馳走をいただく習慣があるそうです。
 
この「清明祭 (シーミー)」は中国から伝わったとされ、お盆、正月と並ぶ沖縄の三大行事の一つにもなっています。
 
4月20日頃から二十四節気は「穀雨 (こくう)」へと変わり、穀物に実りをもたらす雨がしっとりと降りそそぐ季節がやってきます。

▲ Page Top

""
二十四節気「清明」の七十二候

""
二十四節気「清明」の七十二候 

””

""
季節の楽しみいろいろ

""
季節の楽しみいろいろ 

””

""
この季節におすすめの商品

""
この季節におすすめの商品 

””
  • イチョウの料理べら (小・中・大・3本セット) <双葉商店>|暮らしのほとり舎
  • イチョウのまな板 (小・中・大・特大) <双葉商店>|暮らしのほとり舎
  • イチョウのまな板立て (2個1組) <双葉商店>|暮らしのほとり舎
  • Pot (S・M・L) <MokuNeji>|暮らしのほとり舎
  • パスタケース <MokuNeji>|暮らしのほとり舎
  • 水筒 (ヘアライン仕上げ)  M・L <MokuNeji>|暮らしのほとり舎
  • すずがみ 13cm <syouryu>|暮らしのほとり舎
  • すずがみ 18cm <syouryu>|暮らしのほとり舎
  • すずがみ 24cm <syouryu>|暮らしのほとり舎
  • 小皿 (三角・四角) <能作>|暮らしのほとり舎
  • 銘々皿 (丸蝶・三角蝶) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • ひょうたん盆 <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 蝸牛カードフォルダ <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • うちわ灰皿 (たんぽぽ・無地) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • とんぼ 帽子掛け / フック (鴨居・ネジ) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 花器 すずはな (氷割・ライン・布目) <能作>|暮らしのほとり舎
  • 曽呂利 (そろり) ミニ <能作>|暮らしのほとり舎
  • 角トレー (無地 / 蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • フラックスライン (バス・フェイス・ゲスト) <kontex>|暮らしのほとり舎
  • ピュアオーガニック (バス・フェイス・ゲスト) <kontex>|暮らしのほとり舎
  • シャンティ (バス・フェイス・ハンカチ) <kontex>|暮らしのほとり舎
  • 楢材のトレイ Wood Tray <ヨシタ手工業デザイン室>|暮らしのほとり舎
  • 木製ミラー Mirror & Stand <ヨシタ手工業デザイン室>|暮らしのほとり舎
  • 籐バスケット (丸型) S・L <ツルヤ商店>|暮らしのほとり舎

▲ Page Top