4th-market スティルク シリーズ
ティーポット / ティーカップ / ティーソーサー / 7.5プレート

三重県の萬古焼ブランド・4th-market
のスティルクシリーズは、シンプルで
どこか洗練された佇まいが魅力です。
素材は、陶器のような温かみがあり
ながら、磁器の硬さをあわせ持つ、
「半磁器」で作られています。
オーブンや電子レンジ、食洗機にも
対応可能ですので、日常使いに
ぴったりです。




カップとソーサーはセットで使っていただいても
ステキですが、ソーサーは直径が約15cmと
意外と使い勝手のいいサイズ。
ちょっとしたプレートとしてお使いいただくのにも、
おすすめです。
(※カップとソーサーは、別売りです)

【商品の特性・ご注意】
・陶磁器製品は釉薬のかかり具合によって、以下のようなムラ・垂れ、部分的な色の違いが生じます。
また、製造時に微細な点や気泡などが生じることもあり、質感の表情や雰囲気などが一つずつ微妙に
異なりますが、これは陶磁器製品の大きな魅力の一つです。
・ネイビーラインのティーカップ・ポットは、入荷時期によって下の写真のようにお色が薄めの場合があります。
この濃淡の幅は、窯での焼成時の温度などによって出てくるものですので、風合いとしてお楽しみ下さい。
・素地に若干の吸水性があるため、ご使用の状況によっては、貫入(表面の釉薬に入るヒビ)が
入る場合がございます。
・半磁器製品のため、直火ではご使用いただけません。

30代 / 女性
【スティルク ポット・ティーカップ (クリーム)】
ナチュラルでとても可愛かったです。[2016/11/09]

30代 / 女性
【スティルク ポット・ティーカップ・ティーソーサー・7.5プレート (ネイビーライン)】
ティーポットを探していてスティルクのシリーズに出会いました。 ティーポットは夫婦でお茶を飲むのにぴったりな量で茶漉し付きだし、食洗機OKというのも決め手になりました。ティーカップ、ソーサー、プレートもシリーズで欲しくなり、思わず衝動買いです。
手触りもよくしっかりした重みで何を乗せても美味しそうに見えます。[2016/06/12]

20代 / 女性
【スティルク 7.5プレート (グリーン・クリーム)】
プレートのグリーンとクリームを購入しました。和食にも洋食にも合い、レンジ食洗機もOKなので日常使いにはぴったりです。もうひとまわり大きな23センチくらいのサイズもあればいいなと思います。[2015/05/12]

30代 / 女性
【スティルク ティーカップ&ソーサー (ネイビーライン)】
友人に誕生日プレゼントでもらったスティルクのティーカップとソーサー。カップだけ子供に割られてしまいました( ; ; )
他のお店ではネイビーラインの取扱いがなくこちらのお店でようやく出会えました。
お手紙付きの丁寧な梱包。また是非利用させてもらいたいです。[2015/03/17]

スティルク ポット 4th-market
サイズ : W11.0 × D19.0 × H(高さ)11.0cm
容量 : 500cc
素材 : 半磁器
生産地 : 三重県
色 : クリーム ・ グリーン ・ ネイビーライン
4,200円 (税込 4,536円)

スティルク ティーカップ
4th-market
サイズ : W8.0 × D11.0 × H(高さ)7.0cm
容量 : 220cc
素材 : 半磁器
生産地 : 三重県
色 : クリーム ・ グリーン ・ ネイビーライン
1,400円 (税込 1,512円)

スティルク ティーソーサー
4th-market
サイズ : φ(直径)14.5 × H(高さ)2.0cm
素材 : 半磁器
生産地 : 三重県
色 : クリーム ・ グリーン ・ ネイビーライン
1,000円 (税込 1,080円)

スティルク 7.5プレート
4th-market
サイズ : φ(直径)20.0 × H(高さ)2.0cm
素材 : 半磁器
生産地 : 三重県
色 : クリーム ・ グリーン ・ ネイビーライン
1,800円 (税込 1,944円)
4th-market (フォースマーケット)
三重県四日市市の地場産業である萬古焼のブランドとして、
2005年に4社の地元の窯元が立ち上げました。
これまでの萬古焼の伝統に、現代的な感性を活かしながら、
新しい一手間を加えたモノづくりをしたいという思いからスタート
しました。各社異なる製造技術を持っており、それぞれ得意と
するものを作っています。
どの商品もやわらかなフォルムと色味であたたかみのあるものばかり。
「気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ」
なんでもない毎日にささやかな何かをもたらしてくれる物や道具を
提案しています。
▶ 4th-market 取扱い商品一覧
萬古焼とは


萬古焼(ばんこやき)は三重県四日市市の代表的な地場産業です。
萬古焼の大きな特徴は、なんといっても優れた耐熱性。
土鍋は萬古焼の代表商品で、生産高は国内の80%近くを占めています。
急須もまた、土鍋と並び萬古焼を代表する商品の一つです。
中でも、釉薬をかけずに焼き締めた「紫泥の急須」は昭和54年に伝統工芸品に指定されています。
使えば使うほどに味わいと光沢を増すといいます。
「スティルクシリーズ」におすすめの商品

「スティルクシリーズ」におすすめの商品

