【商品レビュー】イチョウの料理べら双葉商店(福井県)


50代 / 女性
【イチョウの料理ベら (3本セット)】
料理番組で使われているのを見て、これは良いかも、と注文してみました。想像以上に軽くて使いやすいです。薄くても丈夫です。[2023/06/17]

40代 / 女性

20代 / 女性
【イチョウの料理ベら (3本セット)】
軽く使いやすそうです。形もかわいいですね。[2016/12/17]

50代 / 女性
【イチョウの料理ベら (3本セット)】
ホーロー鍋やテフロンのフライパンを使うときは、竹や木のレードルやターナーを使っています。国産で厚みも薄めで塗装されていないもので探すと、なかなか見つけられません。
現在使用中の竹製のターナーとよく似た形の本品を見つけ、飛びつきました。こういった単純な形のほうが私は使いやすいです。
3点セットになっていましたが、大と中はさほど変わらないサイズですが、小サイズがお目当てだったので問題なしです。[2016/10/04]

50代 / 女性
【イチョウの料理ベら (3本セット)】
長く大切に使いたいので選びました。今までの料理べらとは全く違う形態。つかみにくいかと思いきや、逆に軽く握ることができて目からウロコです。スープやカレーを作るときは玉ねぎを長く炒めるのですがしっかりフライパンの表面にマッチしてとても炒めやすいです。出し巻き卵も巻きやすく便利です。普通のへらではこうは上手く卵の下に入らないので驚きです。[2016/08/09]

40代 / 女性
【イチョウの料理ベら (3本セット)】
大と中は炒めものをする時に使用しました。お鍋への当たりが思ったよりも柔らかく感じました。先が斜めに薄くなっているので、お鍋から食材を取り出す際にもすくい易かったです。職人さんの技術に感心しました。[2016/05/22]

30代 / 女性
【イチョウの料理ベら (3本セット)】
用途に合わせて、大きさを使い分け出来る。はじに丸みがあるので鍋の中を満遍なく混ぜることが出来て使いやすい![2015/11/01]

30代 / 女性
【イチョウの料理ベら (3本セット)】
思っていたよりかなり軽量でプレゼントには向いていないかも。。。でも使ってみるとその軽さが手軽でフラットな木べらは大変扱いやすいです。サイズが色々なのが自分の用途にあわせられるのでGOOD![2015/07/21]

双葉商店 (ふたばしょうてん)
昭和21年創業。日本で唯一のイチョウ材専門店です。
永平寺で有名な越前の雪深い山奥から切り出された
イチョウの一枚板だけを使って作られるまな板や料理べらは
「福井県郷土工芸品」のひとつにもなっています。
▶ 双葉商店 取扱い商品一覧
「イチョウの料理べら」におすすめの商品

「イチョウの料理べら」におすすめの商品

