【商品レビュー】ちょこっとトレー (無地 / 蒔絵) 岩本清商店 [石川県]


50代 / 女性
【ちょこっとトレー (無地) / 拭き漆仕上げ】
カップとちょっとしたお菓子をお出しする時にいいものはないかなと探していたところ この商品に出会いました。色も渋めで とても素敵だと思います。もう少し大きなお盆もあればいいなぁと思います。カップの切り込みもいらないので。[2019/12/24]

20代 / 女性
【角トレー (無地) / ウレタン仕上げ|ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
驚くほどに軽く、使い勝手のよいトレーです。和洋どちらでも合うシンプルなデザインの為、様々な用途に対応できそう。[2019/10/14]

女性
【ペルナ ティーカップ & ソーサー (ブラウン)|ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】買ってよかったです。
とても素敵なティーカップです。ちょこっとトレーと一緒に購入しましたが、コーヒータイムがおしゃれになりました。発送も早く、また利用させていただきたいと思います。[2018/12/24]

女性
【ちょこっとトレー (無地) / 拭き漆仕上げ】
海外からの来客様の予定があったので、今回購入した同サイズの黒塗りのトレー5客とそれに足して桐工芸のこのトレーでおもてなしが出来たらと購入しました。コーヒーやお茶ばかりでなくお料理をお出しする際も活用できるので購入して良かったと思います。もう少し価格が安いと助かるのですが......。[2017/08/30]

50代 / 女性
【ちょこっとトレー (蒔絵:富士山・三日月, 桜) / ウレタン仕上げ】
以前、金沢を旅行した際に 金と銀のねこ柄の蒔絵入りトレーを買い求めて愛用しており、今回こちらのお店で買い足しました。絵柄は富士山に三日月、桜を一点ずつ選びました。無地のシンプルさも良いですが、ワンポイントの蒔絵の柄と色遣いが上品で洗練されていて本当にステキなのです。お店の対応も素早く丁寧で大変よかったです。[2017/01/20]

30代 / 女性
【角トレー (無地) / ウレタン仕上げ|ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ|タテプリーツ 大 / 鉄紺 (ネイビー)】
トレーは想像していた以上に軽かったです。とても使い勝手がよさそうで楽しみ。
タテプリーツは意外とかさばるかなという印象。結び方を工夫してみます。[2016/12/08]

女性
【ちょこっとトレー (無地) / 拭き漆仕上げ】
ちょっとしたブレークタイムをおしゃれに演出できます。[2016/09/11]

40代 / 女性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
とってもステキで趣きがあります。飲み物はアイスでもホットでも、食べ物は和菓子でも洋菓子でも似合うと思います。今回は2枚購入させていただきましたが、もっと欲しくなりました。[2016/08/26]

男性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】とにかく軽い
想像していたよりもとても軽くてびっくりしました。
大きさ質感は良いので大切に使わせていただきます。[2016/04/29]

女性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
想像していたよりも軽くて、大きいサイズでした。カステヘルミの230mlボウルを置いても大丈夫なサイズ感でした。シックな雰囲気で、晩酌に使うのにピッタリかな![2016/04/27]

女性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
また注文したいと思っています。ありがとうございました。[2016/02/13]

男性
【ちょこっとトレー (蒔絵:富士山 / 鳥・満月・三日月) / 拭き漆仕上げ】
拭き漆仕上げの物を購入しました。ウレタン仕上げの茶色の地肌も好きですが、拭き漆仕上げの方がワンランク上質で、通常のものよりも艶があって使い込むのが楽しみな商品です。[2015/12/28]

40代 / 女性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
トレーというとナチュラルな白っぽい木目調が多く、カジュアル過ぎるイメージ。そんな中こちらは深みのある色で大人向けで、こういう方がワンランク上のおもてなしに見えるかと思い購入に至りました。
商品は驚く程に軽くて、素敵な木目と色味で大変気に入りました。和にはもちろん和モダンにも大変使い勝手はが良いです。お客様用としてしまい込まずに日常でも使っていきたいです。[2015/12/27]

50代 / 女性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
ミッドタウンの金沢のいろいろなお品をそろえたショップで見かけて、その時は買うのを迷ったのですが、やはりほしくなってこちらで注文しました。とても落ち着いているのに、モダンな印象の素敵な商品です。木彫りが趣味の友人に小さなアクセントを彫ってもらう予定です。とても楽しみです。[2015/10/30]

男性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
何をのせても落ちついた雰囲気になりました。お気に入りです。[2015/10/01]

女性
【ちょこっとトレー (無地) / ウレタン仕上げ】
自宅で主人が毎日の飲み物を置いて使っています。和で落ち着いた感じがとてもいいです。[2015/01/20]
岩本清商店 (いわもときよししょうてん)
1913年(大正2年)創業の金沢桐工芸の老舗です。
桐火鉢・桐工芸品の製造・販売をされています。
金沢桐工芸は、昭和初期まで多くの家庭で使われていた桐火鉢から
発祥しました。桐材は非常に軽く持ち運びしやすい、熱を外へ逃さず
本体は熱くならない、発火点が高く燃えにくいなどの理由で、火鉢として
最適な材料だったのです。
1950年代までは、火鉢は暖房器具として必需品だったため、多くの
業者がいましたが、1960年代になると電気や石油のストーブが出始め、
火鉢は今では、ほぼ趣味品となってしまいました。
桐火鉢の業者は一気に激減し、今では製造元は岩本清商店をはじめ、
金沢に3軒のみです。
▶ 岩本清商店 取扱い商品一覧
「ちょこっとトレー」におすすめの商品

「ちょこっとトレー」におすすめの商品

