廣田硝子
江戸硝子綾‐aya‐

Item Details

背が低く、飲み口が広く作られたオールドグラスは、ウィスキーやブランデー、梅酒などを頂く際に用いられる人気のロックグラスです。
飲み口は口当たりが良いように薄く作られていますが、ガラスは底に向かうほど厚くなっており、大きめの丸氷やかち割り氷を入れても割れづらいよう、繊細な仕事が施されています。このロックグラスならではの厚さは、気温や手の温度が伝わりにくいので氷がゆっくりと融け、少しずつお酒の風味を味わうことができます。
澄んだ氷とグラスの奏でるカランと涼やかな音色もお楽しみください。
シンプルなカットが織りなす豊かな煌めきは、テーブルにロマンティックな影を落とし、情緒あふれる美しい世界観を演出してくれます。
普段の暮らしにも自然と馴染むモダンでシンプルな江戸切子は、桐箱入りで贈り物にもおすすめのひと品です。
大きめサイズの「10オンス (300ml)」と、小ぶりの「5オンス (150ml)」の2サイズございますので、ご夫婦や恋人など大切な方とお揃いのグラスとしても素敵です。

ギフトラッピングについて



綾 5オンスオールド / 古代色
廣田硝子
サイズ : 口径 φ 7.5 × H 7.4 cm
容量 : 150 ml
重さ : 95 g
素材 : ガラス
生産地 : 東京都
◆ 桐箱入り
6,000円 (税込 6,600円)

綾 10オンスオールド / 古代色
廣田硝子
サイズ : 口径 φ 9.3 × H 9.1 cm
容量 : 300 ml
重さ : 175 g
素材 : ガラス
生産地 : 東京都
◆ 桐箱入り
7,000円 (税込 7,700円)
【商品の特性・ご注意】
・一つひとつ手仕事で作られている為、サイズや重さ等は、それぞれ僅かに異なります。おおよその “目安” として
ご理解ください。
・熱湯、電子レンジ、オーブン、食洗機、冷凍庫、直火ではご使用頂けません。
・急激な温度変化によって割れることがございます。温まっているガラスに冷たいものを入れたり、温まっている
ガラスを濡れたところに置いたりすることは避けてください。
・欠けたり、傷やひびが入ったものは、使用しないでください。傷は破損の原因にもなりますので、ガラス同士や
硬いものがぶつからないようご注意ください。
・スタック専用のガラス以外は、積み重ねないでください。
【お手入れについて】
・洗う際は、やわらかいスポンジ(柄付きスポンジ推奨)に中性洗剤をつけて、やさしく洗ってください。
・クレンザーをご使用の場合は、説明書をよくご確認の上、ガラス製品に使用しても問題無いものをお選びください。
・ガラス製品への使用に適さないクレンザーや、研磨剤入りスポンジ、金属たわし等は、ガラスに傷を付け、破損の
原因となりますので使用しないでください。
廣田硝子 (ひろたがらす)
明治32年(1899)創業の東京の老舗ガラスメーカー。
江戸切子や吹き硝子など、脈々と受け継がれる手仕事による伝統的製造を継承し、 現代のインテリアに調和する繊細で美しいガラス製品を作り続けています。
▶ 廣田硝子 取扱い商品一覧
「江戸硝子 綾‐aya‐」におすすめの商品

「江戸硝子 綾‐aya‐」におすすめの商品



東北

関東

北陸

中部

近畿

四国

九州



