

当ページでは、メーカーにて使用材が変更となりました際に在庫として残ったり、販売機会がないままになってしまった「旧印材」タイプの “遊楽の印” を揃えております。
旧印材を使用していた頃からの遊楽の印ユーザー様や、形の違いは気にならないという方などは、こちらのアウトレットコーナーでのお買い物がおすすめです。
販売価格は、旧印材の頃の価格のままですので、現行の遊楽の印よりもお得にお買い求め頂けます。
なお、どちらも鹿児島県産の本柘を使用している点や、使用感、お手入れ方法などに変わりはありませんが、印面に彫られている絵柄や文字の細部について、現行印とは若干の違いがある場合がございます。
また、全て “在庫限り” の販売となります。
上記についてご理解とご了承の上、お買い求め頂きますようお願い致します。
※「旧印材」型は印の “頭” が丸みを帯びており、「現印材」型は平面になっている点が、主な特徴です。
※ 全て “1点のみ” の販売となります。
遊楽の印「旧印材」タイプラインナップ

「吉日 (白文草書)」
7.5mm
1,650円(税込)
※生産終了品※

“遊楽の印” いろいろ(通常在庫品)- The following items are regular stock items -

▲ Page Top
「遊楽の印 (ゆらのいん)」におすすめの商品

▲ Page Top
各地の手仕事・作り手 一覧

▲ Page Top
